music
とうとう思い切って米米のビデオを処分。 処分するのは、 ・SHARISHARISM7 2much 2ist (1989年収録) ・SHARISHARISM7 Co-Conga (1989年収録) ・SHARISHARISM ART WORK ART UP (1990年収録) ・SHARISHARISM ART WORK WORK UP (1990年収録) ・SHARISHARISM IOT…
P-FUNKのライブに続き、海賊ビデオを(DVDではない)。 今から考えると、このビデオは結構貴重なのかもしれない。 これ、CDも後から出たのかな。Woodstock 1994アーティスト: Red Hot Chili Peppers出版社/メーカー: Sonic Boom発売日: 2015/02/24メディア: …
[music]の記事をこのブログで書くのは書くのは久しぶりだ。 この「一ヶ月で100冊処分」運動は原則として本のみを対象とするつもりだったけど、 整理の作業上、ビデオを処分することが必要になってきたのでこれも可とする、と。 冷静に考えれば、本1冊よりも…
いまや世界的な大所帯バンド、 渋さ知らズの1999年から2000年にかけてのドキュメンタリー・フィルム。 リーダー兼ダンドリストの不破大輔に密着同行する形で撮られている。 このフィルムは既に京都のクラブ、 メトロで「メトロ大学」なるイベントで観たのだ…
デューク・エリントンを聴く人、になかなか出会えない。 「ジャズが好き」という愛好家、それも数百枚単位で聴く人でも、 エリントンをよく聴く、という人にはなかなか出会えない。 これは自信をもって言えるが、多分、ジャズファンのレコードの棚には、 エ…
Jazz collective というバンドを聴いたことがあるか? もしも聴いたことがないなら、今すぐクラブへ急いだ方がいい。簡単に紹介しておこう。 「collective」とは、「共同体」とか「グループ」くらいの意味だ。 名前通り、ジャズを主体としたサウンドのバンド…
カムバック後のグロスマンが好きだ。 今から10年以上前にHMV店内でグロスマンを聴いたとき、 ぼくは反射的に「Now Playing」のアルバムを手にとった。 それが『Bouncing with Mr.A.T.』。 イタリア、ジェノバの「ルイジアナ・ジャズ・クラブ」のライブ盤…
忙しい日が続く。 ここ数日よく聴いてるのはFranz Ferdinand。 イライラしているときや漠とした不満*1を抱いているときは 暴力的な音楽が聴きたくなる。 Franz Ferdinandは今の気分にピッタリだ。 彼らの音楽は、一言で述べるならば「生意気な音楽」。 全盛…
待望のGerardo Frisinaの3rd! 期待は尋常のものではない。 なにしろ、あの傑作『Hi Note』の次作。*1 前作を上回る完成度の高さ・革新性を期待するのはファンとして当然だ! ……と、レコ屋からの帰り道、1人舞い上がっていたのだが、 感想としては、満足と…
昨日、一昨日とパティ・オースティンについて書いた。 今日も彼女について書くが、しかし好意的なものではない。 パティ・オースティンの音楽と出合って激しく心を動かされたものの、 有線で流されたその音楽の演奏者を知る術もなく (特殊な有線放送でパー…
今日はパティ・オースティンの音楽について書いておこう。 CTI時代の彼女のアルバムはどれも繊細で、すべて一聴の価値がある。 その理由はバンドメンバーにある。 書き出してみよう。 『END OF A RAINBOW』(1976年) Patti Austin (vo.) Barry Miles (syn.)…
ごく稀に、自分はこの音楽と出合うために生まれてきたんじゃないか―― そう思う音楽に出合うことがある。 このアルバムの1曲目、「Say You Love Me」はぼくにとってのそんな曲だ。 今日は少し感傷的な話をしよう。 今から数年前、よくある話で失意のどん底に…
説明不要、天下無敵のコンピ。 曲リストを挙げれば誰もが納得してくれるだろう。 #1 Brazilian Rhyme (Interlude) / Earth, Wind & Fire #2 If You Were There / The Isley Brothers #3 Miracles / Jackson Sisters #4 Thinking Of You / Sister Sledge #5 I…
久しぶりに素晴らしい音楽に出会った。 『Three Street Worlds』によって、 ジャズ/クラブミュージックは新たな地平に到達した―― というのは大げさか。 しかしそれほどこのアルバムは素晴らしい。 編成はドラムがいなくて、ウッドベース,管楽器など他は全…
[music] 『Sacred Concerts –Duke Ellington』エリントンの映像は「面白い」。 ピアニスト、ビッグバンドの指揮者、作曲家など、 エリントンの音楽は様々な面から考えることができるし、 それらは本当に興味深く、そして美しい音楽なんだけど、 今日はその話…
実に7年ぶりのサザンの新譜! 『Young Love』、『さくら』はスゴかった…。 サザンは中学時代、ということは15年ほど前から聴いていたが、 ファンとしてではなく、客観的に聴いてもこの2枚は名盤。 何語かわからないラップ*1を交え、 J-RAPの「俺様節」を一…
[music] “Atomic Swing”, Count Basie1957年〜1962年の間にニューヨークのキャピトルスタジオで録音された、 ベイシーの音源のコンピレーション盤。 よくある安易な初心者向けの寄せ集め的企画盤かと思いきや、 これが予想を裏切る佳作。 とにかく、リマスタ…
「渡良瀬橋」は名曲だが、それは曲のせいだけではない。 松浦亜弥のカバーは、そのことを明らかにする。森高千里は、デビューの頃でこそ「非実力派宣言」などという ケバケバしい言葉で自分を表現していたが、 キャリアを重ねるうちに、単に「非実力派」とし…
1967年にこんな演奏があったことを知ったのは2003年のこと。 驚いた。 レコードも罪深いなあ。 ジョン・コルトレーン・クインテットがこんなサウンドだったなんて 『惑星空間』聴いてもメディテーション聴いても ビレッジバンガードアゲイン聴いてもクルセマ…
ジャズ、ブラジル音楽に黒人音楽、そして2STEPへの 大沢伸一の情熱と才能が爆発した一枚。 本人自身「好きな音楽にこれまでの恩返しをした」と語る通り、 それまでの大沢伸一の仕事の集大成でもある。 このアルバムはヒットし、世間的に彼の名前が広く…
勝手に私が人生の師と仰いでいる歌い手がいる。 エルヴィス・コステロ、トム・ウェイツ、そしてこのヴァン・モリソンだ。*1 ジム・モリソンではない。 人に話すとよく間違えられるのだが、 ヴァン・モリソンはジム・モリソンではない。 ジム・モリソンの魅力…
以前、他のブログで昨日の内容を書いたとき、 複数の人からコメントをもらい、非常に有益だったので以下にアップしておく。 [デュークセルゲイ] 81年盤はヤマハで弾いているんだよね。 一度これのSACDリマスターを聴いたことがあるけど、音質に感動したよ。 …
『のだめカンタービレ』の影響でクラシックを聴く。 前から家にあった、グールドのゴールドベルク変奏曲だ。 クラシックに浅い私でも、 この演奏には55年の若い頃のものと26年後の81年の2つがあること、 そしてこの演奏で鮮烈なデビューを飾ったグールドが …
The Rootsの『do you want more?!!!??!』、『illadelph halftime』、 『things fall apart』、『THE ROOTS COME ALIVE』を聴く。 ブラック・ミュージックに初めて接したのはヒップホップだった。 そのせいか、今となってはそれ程好きでも興味があるわけでも…
こんなMix CDが欲しかった! Remix CD ならぬ、Mix CD。 つまり、DJがクラブで実際につないでいるのを再現したCDである。 クラブが踊る場所ということもあり、これまでのMix CDは、 ハウス、テクノ、ヒップホップなどジャンルに関わらず、 どうしても踊るた…
(昨日の続き)A……Auggie, O……Oh!矢(Auggieの知人) O:でも、僕は結構好きだよ? このアルバム。 A:僕も嫌いじゃないですよ、悪くないと思います。 でも……あまり刺激は受けないなぁ。 O:刺激ねぇ。 #12の「Time Won’t Wait」なんて結構いいじゃな…
以下は、6月に京都市内で行われたAuggie(以下、A)と Oh!矢(以下、O)による対談である。 * * * * A:こんにちは。 O:どもども。久しぶり。早速だけど、聴いた? ジャミロの新譜。 A:もちろん聴きましたよ! 新譜が出るって聞いたときは、 ホ…
連日、忙しい日が続き、ロクに本も読めない。 最近家で聴いた音楽について、簡単に印象を記しておく。 『Rock And Roll Hero』、 桑田佳祐、二〇〇二年、Victor 15年前にサザンの網羅的なベスト盤『すいか』を聴いてからこのかた、 サザン及び桑田に裏切られ…
(録音:1965, Lee Morgan(tp), Wayne Shorter(ts), Harold Mabern Jr.(p),Bob Cranshaw(b), Billy Higgins(ds)) 誤解を恐れずに言うならば、ハードバップは形式美の音楽である。 特にそのアドリブ・ソロは、新しいフレーズを産み出したり、 繊細な和音を探…
オーギー(以下A):やあやあ、元気してる? 早速だけど聴いてみてくれたかな、 僕が渡したカーティスのアルバム? Takao(以下T):論文の締め切りで忙しかったんだけど、聴きましたよ。 えーと……カーティス・メイフィールドさん。 「メイフィールド」っ…