宿らるる木

名前は知っていましたが、どの植物のことなのか、正確に認識していませんでした。

 

f:id:Auggie:20200126011555j:plain

 

宿らるる木

宿り木も宿らるる木も青葉みす天ケ瀬ダムの谷風受けて

(林菊代 京都新聞

 宿り木は寄生木ともいわれ、ふつうに目にすることができます。この植物の学名「ヤドリギ」から「宿っている木」ととらえ、「宿られる木」も個別にとらえる。一対一の生きものとして、わが手につかみなおした歌人の識眼。

宿り木と宿らるる木は共存しているのでしょうか、それとも宿らるる木は迷惑しているのでしょうか。

ふるい落とそうとしているのでしょうか、それともしっかりつかまっていろよ、と言っているのでしょうか。

言葉を捉えなおすと新世界が開けます。

 

ヤドリギ」って、この植物のことなんですか。 

目にしたことあるような、ないような…。 

 

 

このサイトによると、花言葉は、「困難に打ち克つ」「克服」「忍耐」、そして「キスしてください」だとか……「キスしてください」!?

 

「困難に打ち克つ」「克服」「忍耐」は、常緑樹であるヤドリギが、氷雪の中でも葉の緑を保っていることに由来するのだとか。

また、「キスしてください」の花言葉は、現在でも有名な「クリスマスにヤドリギの下でキスをする」という風習にちなんでいる、とのこと。

「古代ヨーロッパのケルトという民族が、木々に寄生するヤドリギを見て、何か神聖なパワーがあると考え始めたことに由来しています」。なるほどねえ。