昔の遊びあれこれ(小沢昭一)

遊び

小沢昭一さんは「あの頃の子供のあそびはもう多種多様。いますぐ思い出すものでも」と言って76も挙げている。あなたが子供の頃遊んだ遊びやゲームがいくつありますか。なつかし~い!という声がきこえてきます。検索しやすいようにあいうえお順に並べ替えておきます。

 

 ア行 空缶パカパカ、綾とり、石けり、いも虫ごろごろ、うずまき、うしろの正面だぁれ、馬とび、売り屋ごっこ、お医者さんごっこ、押しくらまんじゅう、お手玉、落とし穴、おにごっこ、お人形さんごっこ、おはじき、おはじき陣とり

カ行 かくれんぼ、影ふみ、木のぼり、釘さし、草遊び、駆逐水雷(くちくすいらい)(水雷艦長ともいう)、下駄かくし(靴かくし)、 ケン玉、こうもりとり、ゴムなわとび

サ行 賽銭泥棒、魚すくい、シャボン玉、スカートまくり、雀とり、砂遊び、相撲、西洋陣とり、せっせっせ、蝉とり

タ行 ターザンごっこ、竹馬、竹ベラ、たこあげ、探偵ごっこ、チャンバラごっこ、釣り、電車ごっこ、とおりゃんせ、とかげとり、どこ行き、ドッジボール、泥玉づくり、とんぼとり

ナ行 なわとび、日光写真、日本陣とり、猫を針金の輪で捕まえる、粘土

ハ行 箱車、パチンコ鉄砲、花いちもんめ、針金鉄砲、ハンケチ落とし、ハンケチ抜き、ビー玉、飛行機とばし(紙、ボール紙、模型飛行機)、ヒミツの隠れ家、吹矢、兵隊ごっこ、ベエゴマ、ボールぶつけ

マ行 ままごと、毬(まり)つき、虫とり、メンコ

ヤ行 野球、山吹鉄砲、弓、ようよう

ラ行 (ナシ)

ワ行 輪まわし

 

  ラ行で始まる遊びがないのですが、ラムネ玉をぶっつけあうのは、ハ行の「ビー玉」でしょうか。

  懐かしいのは、というか、私が特に好きだったのは「日光写真」です。映画スターのフイルムに印画紙をあてて、日光に当てるだけで、写真の焼き付けができる。それを頼まれたり、頼まれもしないのに、作って、好きな女の子にあげた。ただこれは毎月の小遣いが足りなくなって長続きできなかった。

 小沢昭一さんは、

≪ 屋内の遊びを別にしても、まだまだ際限なくあるだろう。この中には、一人で遊ぶことが出来るものもあるが、一人でやっても面白くない。理由は明らかだ。自慢できないからだ。≫

と付け加えている。 ナルホド、さすがに深いですね。遊びは「みんなで仲良く」が建て前で、本音は「ワタシが一番上手い」なのですね。 

 

  戦争へ行って帰らぬ縄電車   門馬道弘

 

小沢昭一『わた史発掘 戦争を知っている子供たち』より)

わた史発掘 戦争を知っている子供たち (岩波現代文庫)

わた史発掘 戦争を知っている子供たち (岩波現代文庫)

 

 

小沢昭一さん、不勉強ながら初めて知る文化人でした。

f:id:Auggie:20191001043218j:plain

日本の俳優、タレント、俳人、エッセイスト、芸能研究者、元放送大学客員教授日本新劇俳優協会会長。俳号は小沢 変哲。劇団「しゃぼん玉座」主宰。見世物学会顧問。