『真夜中の弥次さん喜多さん』、監督宮藤官九郎・原作しりあがり寿

ゼブラーマン』を観終わったときのような苦い感触が残っている。
キャストは悪くないし、しりあがり寿の原作への敬意も感じられ、
監督第一作目としての意欲も充分窺える。
ただ……原作のスケールが大きすぎた。
実は、ぼくは原作の漫画がまだよくわかっていない。
まず、しりあがり寿の脳内に存在する
過剰な宇宙観についていくのが精一杯だし、
さらにそれが漫画的な技法を駆使して前衛的に描かれるため、
まだじっくりと読み込めていないのだ。
独特の画力でぐいぐい引き込まれてしまうが、
完全に吸収できているとは言い難い。
思うに、この作品の凄みは、
「ぼくの方がまだ作品に追いついていない」と思ってしまうところなんだな、
漠然とした直感なんだけど。


で、残念だけどクドカンの映画からはその凄みを感じることはできなかった。
いや、健闘はしてると思う。
漫画通りに映画化すると恐らくなんだかわからなくなってしまうから、
原作のエッセンスを抽出して、
映画という別のジャンルの面白さに移す姿勢とかね。
原作は漫画でしかできない表現もたくさんあるし、
それをそのまま映画化しても面白くないだろうから。


ただ、もう一度述べるけど、相手が大きすぎた。
この作品を選ぶことにセンスと意欲を感じるけど、
逆に監督第一作目という気負いも感じてしまう。


次作に期待します。